ザンビアとまと日記

ザンビアで青年海外協力隊。男性看護師。現職参加。感染症、エイズ対策。具体的には結核対策。チパタ郡保健局配属。生存報告とザンビア情報、たまに愚痴。トマトが大好き。

青年海外協力隊2017年秋募集に合格。職種は感染症・エイズ隊員。看護師として現職参加。 2019年1月~2年間活動予定。

今日のニャンジャ語

皿洗いのスポンジ代わりに一般的に使われるやつ その名もチサコ(Chisako) ミルミル(トウモロコシの粉)が入っているSackから作られるからだそう。

半年ぶりの雨

夜から雷と雨風がひどくなってきました。 半年ぶりの雨です。 これで少しはカリバダムの水位が回復してくれればいいんですが‥ 南部は降ってるのかな?

活動について思うこと

今日はプロテアホテルにてClinical Expert Committee Meetingなるものに参加してきました。 会議の告知がSNSでされたのが朝7時、受付が8時から(笑) 結局始まったのが11時ころ。 Tea breakが先の会議は初でした! 州全体から参加しなければいけないのに殆ど参…

停電とザンビアの人

今年は異常な水不足で電気が足りないらしいです‥ 過去25年間で最悪らしくて、昨年79.3%あったのが今年はもう19.3%しか水が残ってないらしい。 イメージ 例年 今年 南アフリカ(隣り合ってないのになぜ(笑))から電力を買わなくちゃいけないらしくて電気代が3…

素敵な挨拶

ザンビアの人は挨拶をとても大事にします。 必ず目を見て笑顔で How are you?(ご機嫌いかが?) How's your home?(家は変わりない?家族のことも含む) その時こんなふうに握手 1 2 3 おしまい。 一向に始まらない会議の暇つぶし。プロテアホテルにて。 お隣…

ゴミ問題

チパタ中心部から車で15分程のごみ捨て場。イリーガルです。近くに工業団地ができるようで新しい場所でゴミを燃やしてはブルドーザーで寄せている場所。また新しい場所に移っていく。 一応ゴミ回収者もあるようですがきっとここに捨てて終わり。 普通の家で…

州立病院に潜入

今日は働くクリニックの隣にある州立病院に結核の検査のレジスターをチェックしに行く同僚についていってました。 ラボに入るために検査技師みたいな白衣を着たので少しコスプレ気分。 州立病院はHIUやNICUもあるし、エレベーターもあるような立派なやつ。で…

焼鳥

アフリカでも焼き鳥できます。 砂肝と豚バラと胸肉 同じ任地の先輩と近くの町(180キロくらい離れてる)の同期が来て、とてもこき使ってしまいました。 ありがとうございましたm(_ _)m

初教会

Pilgrim Wesleyan churchと言う所に同僚に誘われて行ってみました。 イメージしていた説教は3分くらいしかなく他の時間はずっと歌って踊って祈ってました。 キーボードとドラムとベースが音をガンガン鳴らしてうるさい感じでした。

ザンビアの結婚式

隣はルアングワハウスというロッジなのですが現在23:18、結婚パーティーが絶賛盛り上がっています。 夕方から始まって夜遅くまであることがあります。 ザンビアの人は爆音で流すクラブ音楽が大好き。 早く寝たい。

現地の飲み物

Tobwaというらしいこの飲み物 ミルミル(トウモロコシの粉)にミレット(胚芽)を混ぜて水で溶いたもの。 砂糖も混ぜてあるおかげで飲みやすい。 Mafuta beer(現地のビール)の発酵してない版かな?

トイレあるある2

HIV が多くいるザンビアでのあるある トイレには コンドームよりも 紙置こう 自分にはコンドームよりも紙がほしい。 協力隊の人は常に紙を何セットか持っておく人が多い(中にはトイレットペーパーのロールをそのまま持ち歩く人も)

アフリカのトイレ

アフリカのトイレ(特に女性)には便座がないやつをよく見ます。 便器は買っても便座は買えないらしい。便座がある家はお金持ち 公衆トイレでは 農村部の人?で立ってする習慣のある女性もいるらしく →便座が汚れる →靴のまま便座に乗る →(すごい太ったマダ…

習慣の大切さ

「習慣が10割」という本を読みまして 続けることが大事らしい。 中身は薄くても毎日投稿してみます。 任地を爆走するために配属先の自転車を借りて練習中。フットブレーキが強敵。 手元にブレーキがなくてペダルを逆方向に力を入れることで止まる。 チパタは…

やる気スイッチどこ?

久しぶりに開きました。 絶賛モチベーションが迷子中です。 前の雨季に雨が振らずカリバ湖に水がないため停電が長くなっています。(ザンビアは水力発電メイン) こんな感じで本は読めるのですが、少し気分が滅入ります。 とりあえず生存報告

シートベルトについて

今日所用でタクシーに乗っている時に空港の入り口で警官に止められて何かなと思っていると 「シートベルト」 と言われて鳩が豆鉄砲食らったような顔をして驚きました‥ 警官の汚職が多いアフリカ。ザンビアも例外ではありません。 最初は1人300クワチャと言わ…

医療行為と免許に関する葛藤

あ、停電から復活!やった。 今日何連投目だろ? 採血という医療行為とボランティアの免許に関わる葛藤についてのお話 うちは結核外来のクリニックなので喀痰の採取はあっても採血はまれ。 午前中、処置室で患者登録簿のチェックをしていると若い男性の採血…

自分ってボランティア?

働いてるクリニックに1人いるボランティアさん。 以前にも少し書いたことある彼女。 彼女「日本はお金があるんでしょ?お金をちょうだいよ」 自分「僕もボランティアでそんなにお金はないよ」 彼女「あなたは政府から家も生活費も支援してもらってる。私は何…

木の名前?

ザンビアにはジャカランダという藤に似た花が咲くそうです。 今日綺麗な紫色の花が咲いてる木を見つけたので仲良くしてる職場の警備員に 「あれなんの木?」 って聞いたら 「・・・木」 って言われました。いろいろな人に聞いてみたものの名前分からず。 野…

最近の楽しみ

さぁお風呂でお湯を浴びようと構えた瞬間に停電になりました。 崩れ落ちたあとよく考えたら、ロダンの「考える人」みたいだなと思って1人爆笑してた人です。はい。 浴び始めてなかったのが不幸中の幸いでした。 備忘録的に最近の幸せを書き留めときます。 ト…

海外で薬を買う

先日体調を崩して同期の隊員に解熱剤とマラリア検査キットを買ってきてもらった時、その値段の安さにビックリしました。 マラリア検査キット130円 解熱剤パナドール(アセトアミノフェン)24錠 30円 おそらくインドの企業が製造しているジェネリックだと思い…

言語力について(ピンチはチャンス)

現在0:39。場所はリビングストンの同期シニアボランティアのお家。 原因不明の40℃近い高熱を出し、後頭部を刺すような頭痛に襲われながらも一緒に旅をしていた同期隊員の献身的な看病のおかげで快方に向かっています。 マラリアは陰性でした。 本当に涙が出…

ザンビアで黄熱病の予防接種を受けるには

日本では一部の検疫所でしか打てない黄熱病の予防接種。 ザンビアでは事前に予約しなくても意外と簡単に打てるんです。 それでも知らないと損をすることもあるので自分の反省も含めて情報を載せておこうと思います。 自分はザンビアの首都ルサカにあるGarden…

内陸国という表現から見るザンビア

秋ですね。ピンクのススキが風に揺れ、コオロギが家の中を飛び回る季節になりました。 ザンビアのポジティブさを表す面白い言葉と出会ったので記録がてら ザンビアは海に面していない内陸の国です。英語ではLand locked countryと言うはずのところザンビアで…

乾季突入!

ザンビアは絶賛乾季に突入し空は秋晴れです。朝は10℃位でとても肌寒くなってきました。 計画停電、断水と地味なストレスがあります。電気がある時は「ありがとうございます」と念仏のように唱えながらお風呂に入ってます。 天気は晴れやかなのに活動に関して…

お釣り無い問題!から考える経済

ふと休憩がてらいつも気になってることを書き残しときます。 こっちで買い物する時にいつも困ること お釣り無い問題 タクシーの運ちゃんに料金を払う時 市場で野菜を買う時 携帯の料金を払う時 等の多くの場面で直面します! (たまにワザと持ってないふりを…

電気のありがたみ

連投になります。 夕方に電気が再開して思うことは 文明ってすごいなぁ 昨夜は暗闇の中のカレー作り、ロウソクの明かりの中読むキンドルなど貴重な経験をしましたが 電気ってすごいね! 人間が科学を進歩させたのは夜でも学ぶことができる灯りを手に入れたか…

停電と断水でひきこもり

電気キター!(まだ水は来ない) 以下長文警報発動中 昨日からの停電と断水のダブルパンチ! これからしばらく炭で生活しなければと覚悟を決めていたので、安心している反面寂しくも‥ 停電で炭火を起こす経験をして気づいたことが3つあります。 1つ目は、イン…

持続可能性について(開発についての考察)

ザンビアはめっきり秋めいてきました。ピンク色の薄が太陽にキラキラと靡いてとてもきれいです。 開発について興味がある人なら1度は聞いたことがあるSDGs。持続可能性について今日少し考える出来事がありました。 自分は郡の保健局に配属され活動しており、…

白人(ムズング)と言われることについて

ザンビアに来て3ヶ月。 生活には慣れたけど未だに慣れないことが1つある。 それが現地でのムズングと言われることやチョチョリと言われることについて。 ムズングとは現地語で「白人」のこと。ちなみに英語はチズングというので「白い人の言葉」ということだ…